📖四方山話 ■旅日記 東京編 後編 旅はなぜか早起き前回(前編)浅草寺を改めて参拝に朝早かったのかほとんど観光客もいなく静昨日とは全然別世界な感じ😊相変わらず東京は朝から暑いけど境内のちょっと違った空気感が心地よい仲見世シャッター壁画「浅草絵巻」が見れるのも早起きの特権😏スカ... 2023.09.12 📖四方山話
📖四方山話 ■旅日記 東京編 前編 うん十年ぶりの東京飛行機自体も10年以上ご無沙汰でちょっとどきどき😆さてさてどんな旅となりますか当然新千歳空港もしばらくぶり今回は東京で開かれている展示会の視察視察と言っても今的には何かとざわつく観光?が大半😓それはさておきすでにテンション... 2023.09.03 📖四方山話
📖四方山話 ■旅日記 網走編完結 前回の続き旅日記 網走編その1旅日記 網走編その2朝起きたらどんより雨模様今日は網走に来た目的『二見の桜並木』の1日限定公開に監獄友の会より参加の案内が有り遥々やってきたのですが当日に雨😖ドシャ降りじゃなかったので良しとしましょう先ずは朝食... 2023.06.28 📖四方山話
📖四方山話 ■旅日記 網走編その2 前回の続き旅日記 網走編その1さて本日のお宿はこちら普通のビジネスホテルです😥お部屋はこんな感じ一人には十分ですうれしいことに冷蔵庫には。。。禁煙ルームは無い様なので各室空気清浄機があります十分ですさて晩飯の買い出しに網走市内初めての徒歩散... 2023.06.27 📖四方山話
📖四方山話 ■旅日記 網走編その1 年1回の網走訪問昨年までは日帰り強行でしたが今年はギブアップして1泊時間に余裕があるので道の駅に寄りながらのんびり😚とりあえずソフトクリーム!散策していると網走刑務所の矯正展が😲アウトドア用品が結構あるのは知っていましたがついにスウェーデン... 2023.06.25 📖四方山話
📖四方山話 ■今日は何の日【もいわ山の日】 毎年5月31日を藻岩山の標高531Mにちなんで『もいわ山の日』としている札幌に住んで20年以上になるけど今日はじめて知った😓ちょっと気になったので調べてみると札幌市民や観光客など多くの人に藻岩山の自然や札幌の展望を楽しんでもらうためこの日に... 2023.05.31 📖四方山話
📖四方山話 ■旅日記 岩内編 北海道の6月はまだ肌寒い突然気温が上がったかと思うと急に寒くなる札幌から車で約2時間、心と体をあたために岩内にやってきました😊今日のお宿は岩内岳へと連なる深い森にある『いわない高原ホテル』ここの自慢は積丹半島を一望するロケーションと岩内の海... 2023.05.28 📖四方山話
📖四方山話 ■旬の魚が欲しけりゃ朝市でしょ 厚田漁港の朝市へ行ってきました😊この時期は『オロロンライン』にそって★いしかり湾新港朝市★厚田港朝市★浜益ふるさと市場※詳しくは石狩観光協会HPまで魅力的な朝市が開催されています😛朝はどこも7:00~8:00スタートですが終了はほとんど12... 2023.05.14 📖四方山話
📖四方山話 ■今日は何の日【ホットサンドを楽しむ日】 3月13日の『サンドイッチの日』に※『313』で『3』が『1』をサンドしているのでとのことらしいがそこからさらにサンドイッチを焼く音『ジュウ』=10を3月13日にたして3月23日を『ホットサンドを楽しむ日』と制定したようです説明されなければ... 2023.03.23 📖四方山話