🍳食べ物探訪

🍳食べ物探訪

■MAXからあげ弁当/弁太

健康診断も終了し心おきなく北海道の弁当と言えば『ザンギ弁当』ここはあえてか『からあげ弁当』とさてからあげの数20個!ご飯も弁当2個分位余裕であるさすがMAXこの弁当だけは完食出来ません残ったからあげは翌日も食べられるのでそれを見越して買って...
🍳食べ物探訪

■ほっきカレー/マルトマ食堂

お昼を過ぎていたけどためらうほどの列普段なら絶対ならばないけど苫小牧まで来たからしょうがないようやく着座して海鮮系のメニューを横目にオーダーはやはり『ほっきカレー』でしょややしばらくして先にみそ汁が。。。家のカレーでもみそ汁は出てこないけど...
🍳食べ物探訪

■アイスクリーム/ミルクマスタッシュ

無添加 無着色 お子ちゃまも安心して食べられますなのでとけやすいですよとお店の方ピスタチオソフトをチョイスしましたが濃厚だけど甘さ控えめでピスタチオの塩気がGOODお髭はクリームじゃなくクッキーだった!駐車場も広く(11台)利用しやすかった...
🍳食べ物探訪

■カレーライス/ぎょうざの みよしの

道民の味『みよしの』高校の時はカレーライス食べ放題をいつも食べていたとにかくお腹をいっぱいにしたくて味は『辛口』と『甘口』を選べる食べてるのは『ジャンボカレー』700円昔は500円ワンコインで食べられたのが懐かしい量は2人前とのことでちょっ...
🍳食べ物探訪

■カレーライス/キャロット

ノーマルカレーはここがベストおなじみ『キャロット』の大盛カレーですお腹いっぱい食べて750円他には行けませんカレーは飲み物の様なので10分足らずで完食いつ行っても変わらないビジュアルもう逆に安心感でいっぱいですよくわからない感想ですが注文の...
🍳食べ物探訪

■酢豚ランチ/東京五十番 麻生店

麻生イオンの地下にある中華屋さんいつからあるのかわからないけど初めて来たのはまだ小学生だった様な気がするそのころはイオンじゃなく『ダイエー』そう考えると40年くらい続いているのかな注文するのはいつも『酢豚』一択セットでご飯大盛と半ラーメンに...
🍳食べ物探訪

■ケバブサンド/HOSSEKEBAB

本日は初ケバブお初なのでググッてみると『ケバブ』自体はトルコとその周辺の料理ですがこの『ケバブサンド』となると本番トルコの食べ方ではなく何とドイツで広まった食べ物らしい。。。お目当ては『チキンケバブサンド』だけどもう一つ限定10食だった『玄...
🍳食べ物探訪

■カツカレー/キャロット

カレーを注文するときにいつも迷うのがノーマルかどうかカツカレー、エビカレー、シーフードカレー、ハンバーグカレー等々その中でも特別感があるのは何といっても『カツカレー』ヘビーさがちょっとだけ罪悪感を覚えますがでも沢山食べたいそんな気持ちを満足...
🍳食べ物探訪

■モーニングセット/喫茶ハシビロコウ

気になっていた小樽の喫茶店『ハシビロコウ』日曜日も朝から営業しているので足を延ばしてやってきました朝は7時~11時までモーニングのみ。でもこれが目当てです。ドリンクはココアをチョイスそしてデデーン!ずらりと並んだ『ジャム』2回に分けて運ばれ...
🍳食べ物探訪

■サンドイッチ/フレッシュサンドイッチ専門店 サンドリア

札幌で人気のサンドイッチ専門店『サンドリア』本店の駐車場がたまたまタイミングよく空いていたので来店ここは24時間営業の『本店』と7:00~21:00まで営業の『屯田店』最近出来たJR札幌駅西コンコース待合所に設置された『自動販売機』での販売...