■酢豚ウィーク!!

今週は連日の30℃越え💦
そんな時はソフトクリームと中華!
と言うことで札幌と小樽で『酢豚』食べ比べ

ちなみにキャッチ写真は『とれのさと』の落花生ミックス🍦

先ずは札幌
いつもの『中華料理 五十番』

今回はセットをやめて
単品の酢豚大盛とライス大を注文

大盛でもラーメンとか無いのでなんか物足りない🤭
ザーサイも無いのでひたすら酢豚と飯を食う!
定食かラーメン付きセットの方が断然お得か⁈

ここ五十番は比較的利用客の年齢層が高めなので
テーブルに運ばれてきた時に
『酢豚大盛にライス大』と呼ばれるとみんなの視線をあびる😓
みんな大体単品食っとるしね~
若者⁈は沢山食べるべし😤

そして週末は小樽

はじめての『中華料理 華舟』へ
人気店の様なので時間をづらして13時頃入店
御姉様に案内され着座
コップを渡されセルフ水😊

注文もメモに書いて渡す方式📝
酢豚定食の大盛とあんかけ焼きそばを注文
直後に暖簾が外されオーダーストップ!
昼の部終了。ぎりぎりセーフ😅

お客さんは自分達含め5組
店内が広いので混雑感は無し

ちなみにオーダーが厨房に伝えられるとき
『大盛』と言われなかった場合はほぼ『大盛』にならない説
今回もそんな状況。メモに書いてあるから大丈夫か⁈
そんな大盛あるあるを想像し待つ


こちらが『スブタ定食』
小ラーメンが付いて1,000円也
大盛キャベツの漬物とマカロニサラダ、レタスとトマトの生野菜
ナスの南蛮漬け?にハンバーグとホッケの煮つけ😆
ご飯は初めてなので大盛になってるのかわからないけど
食べるものいっぱいなのでOK

ちなみにこちらのお店は『あんかけヤキソバ』が有名
伝説の名店の味らしい。くわしくは ↓↓↓
※小樽あんかけ焼そば親衛隊

見た感じはそんなに多くなさそうだけど
半分だけ食べても結構どっしりくる
950円也

食べたお膳を下げてお会計
別にセルフじゃないけどお客さんが地元の方だったのか
みんな下げてたので真似してみた😊
合計1,950円也
やっぱり『大盛』ではなかった😓
でもお腹はいっぱいで~す。

ちなみに駐車場は無く、店前に停めてる人もいたけど
近隣にコインパーキング多数あり。
30分ほど停めて300円。

その後、小樽のお祭り見物と思ったけど
駐車場がどこも満車
あきらめて帰ります🥺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんにちは !

北海道在住のおじさんキャンパーです。
冬に外で寝てみたい!と始めたキャンプ。
今では季節を問わず毎月1回を目安に
ゆるーく楽しんでいます。
普段の生活は自然とはほぼ無関係。
だったのですが。。。
北海道認定の木育マイスターに認定され
日々自然を意識する生活に激変?
でもキャンプの時は何もしないで
ボーっと自然と同化しています😏
何でも形から入るタイプなので
日々増えていく道具。
キャンプでの使い勝手等
自分なりの使用感をゆるーく発信しています。
普段は温泉と大盛を糧に
そんな日々もちょっとだけ。

PVアクセスランキング にほんブログ村