🍳食べ物探訪 ■かつ丼/弁太 本日もlutz御用達の弁太へ迷った時のかつ丼『いつもの弁当』とは浮気して。。。本日はかつ丼の他にこちらも追加おかずセットD自分の後二人でご飯終了😱危なかった!ここはご飯が無くなると営業終了駐車場がないけど夕方はいつも順番待ち盛りも良いけどお... 2023.06.09 🍳食べ物探訪
⛺キャンプ体験記 ■第14回|今年もお世話になります! in穂別キャンプ場 今年から本格的に秋・冬以外のキャンプを始動します!第一弾は昨年秋に訪れた『穂別キャンプ場』◇秋キャンプ※昨年の記事 道中 札幌から素直に274号線経由で向かおうと走っていたら長沼の分岐点で右折出来ず成り行きで由仁町経由に変更急ぐ旅でもないの... 2023.06.05 ⛺キャンプ体験記
📖四方山話 ■今日は何の日【もいわ山の日】 毎年5月31日を藻岩山の標高531Mにちなんで『もいわ山の日』としている札幌に住んで20年以上になるけど今日はじめて知った😓ちょっと気になったので調べてみると札幌市民や観光客など多くの人に藻岩山の自然や札幌の展望を楽しんでもらうためこの日に... 2023.05.31 📖四方山話
📖四方山話 ■旅日記 岩内編 北海道の6月はまだ肌寒い突然気温が上がったかと思うと急に寒くなる札幌から車で約2時間、心と体をあたために岩内にやってきました😊今日のお宿は岩内岳へと連なる深い森にある『いわない高原ホテル』ここの自慢は積丹半島を一望するロケーションと岩内の海... 2023.05.28 📖四方山話
🍳食べ物探訪 ■かなやのかにめし/かなや 函館への往復時必ず購入する『かにめし』長万部駅前にはかなやの『かにめし』とそばの合田の『折詰そば』が外せないそばの合田は売り切れが早いのか中々買えず今回もかにめしのみ😖ちょっと時間が遅いとどちらも売り切れてしまうのでどちらか買えればまだ良し... 2023.05.25 🍳食べ物探訪
⛺キャンプ体験記 ■第13回|そろそろ定宿?当別町で冬キャンプ in茨戸川キャンプ場 すっかり気に入ってしまった『茨戸川キャンプ場』初めての冬キャン2回目の冬キャン3回目の冬キャン4回目の冬キャン5回目の冬キャン6回目の冬キャン年末に引き続きここをキャンプ地とする😤 安定の静かさ 自分以外は先客1組後から2組だけしかも先客組... 2023.05.21 ⛺キャンプ体験記
⛺キャンプ体験記 ■第12回|人気のキャンプ場でまったり冬キャンプ in晴好雨喜 冬キャンプを初めて4年目突入😝未だスタイルは定まらず『冬キャンシーリーズアーカイブ』初めての冬キャン2回目の冬キャン3回目の冬キャン4回目の冬キャン5回目の冬キャン 場内も心遣いも素敵なキャンプ場 相変わらず札幌近郊でチョイス🤭お初の『晴好... 2023.05.17 ⛺キャンプ体験記
📖四方山話 ■旬の魚が欲しけりゃ朝市でしょ 厚田漁港の朝市へ行ってきました😊この時期は『オロロンライン』にそって★いしかり湾新港朝市★厚田港朝市★浜益ふるさと市場※詳しくは石狩観光協会HPまで魅力的な朝市が開催されています😛朝はどこも7:00~8:00スタートですが終了はほとんど12... 2023.05.14 📖四方山話
⛺キャンプ体験記 ■第11回|何もないそれが良い冬キャンプ in茨戸川キャンプ場 冬キャンは札幌市内でが定番となりつつあるので今回も色々とリサーチ🤔今までと同じところで十分楽しかったけど『冬キャンシーリーズアーカイブ』初めての冬キャン2回目の冬キャン3回目の冬キャン4回目の冬キャンもうちょっと開拓したいと思います😛 札幌... 2023.05.11 ⛺キャンプ体験記
🍳食べ物探訪 ■カレーライス/コク一番ラーメンみどりや シンプルな様でしっかりと濃いカレーなんか小さく見えますがここはみんな大好き『コク一番ラーメンみどりや』今回は約5年ぶり位5回目の再訪ですすっかり人気店になってしまいお昼時は行列必至で足が遠のいておりましたが今日は珍しく並ばずに入店それでも待... 2023.05.08 🍳食べ物探訪